|  | 今回は6人のマレーシアの留学生を講師に迎え、英語での会話やゲームを楽しみました。 | 
  |  | まずは、グループ分けをしました。音楽が流れている間ボールをパスしていき、音楽が止まった時にボールを持っていたら英語で自己紹介をします。 最初は、皆さんとても緊張しており、自己紹介も恐る恐るといった様子でした。
 | 
  | 
 | グループに分かれた後は、サイコロを使った質問タイム。サイコロを振って出た目の番号の質問に答えます。
 質問の内容が分からない時は、留学生の方が優しい英語で教えてくれました。
 知っている単語を使って、頑張って質問に答えることができました。
 | 
  |  | 
  | 次は、ホワイトボードに書かれた絵を英語で答えるゲーム。最初は戸惑いながら答えていましたが、次第に我先にと手を挙げて答えていました。
 中には、絵が分かりにくいものや、何かわかるけれど英語で何ていうのか分からない!といった難問もありました。
 最初の挨拶の頃とは違って、皆さん答えを英語ではっきりと言われていました。
 | 
  |  | 最後は指定されたアルファベットから始まる単語を、出来る限り書き出すゲームです。 出だしは順調ですが、ある程度書くと、なかなか思いつかないもの。
 それでも、班で協力しながら頑張って書き出していました。
 緊張から始まったイベントでしたが最後にはすごく盛り上がり、講師の方や参加者同士でも打ち解けていました。
 | 
  | 
 | 最後に、講師の方から英語学習に関するアドバイスを頂きました。 普段あまり聞くことのない、外国の方が話す英語に触れたことも大きな刺激となりました。
 この体験を活かして、少しでも英語に慣れ親しんで欲しいと思います。
 | 
  | 今回のイベントは今年度また開催予定です。興味のある方は、ぜひ参加してみてくださいね! |