第61回愛媛マラソン開催に伴うボランティア募集のお知らせ(中国語・韓国語)

「第61回愛媛マラソン」の開催に伴い、松山市の友好都市である韓国・平澤市、友好交流都市である台湾・台北市から選手が訪れます。その際にボランティアで選手のサポート及び観光ガイドをしてくださる方を募集します。詳しくは下記をご確認ください。
多くの皆さんのご協力をお待ちしています。

下記Google formまたはお電話でお申込みください。

 

中国語観光ボランティア
       

選手の皆さんが、大会出場後2月12日に松山城観光をする予定です。その際にボランティアガイドとしてサポートしてくださる方を募集します。
当日までには下記の通り中国語勉強会を開催しますので、準備もばっちりです。この機会に松山城を中国語で案内できるスキルを楽しく身につけて、台北の方との交流を深めましょう!

【ボランティアガイド実施について】
  実 施 日   : 2024年2月12日(月・祝)(日程・時間は未定です。確定次第お知らせします)
  実施場所  : 天守閣含む松山城
  ガイド希望者: 8人程度(予定)
           *2024年1月26日(金)午後7時30分より30分程度の説明会を行いますので、ご出席ください。

【勉強会について】
  開 催 日 : 2024年1月17日(水)、19日(金)、24日(水)、26日(金)
  開催時間: 午後6時30分~8時
  開催場所: コムズ4F国際交流会議室
  内  容 : 中国語での松山城の観光ガイド
  講  師 : 王暁青先生
  対 象 者 : 中国語上級者(中国語検定2級程度以上)
  受 講 料 : 全4回で2,000円

                                 

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
韓国語ボランティア
       

ボランティアで選手の皆さんのサポートをしてくださる方を募集します。
その際に必要になると思われる韓国語の勉強会も下記の通り開催しまので、準備もばっちりです。
この機会に愛媛マラソンを頑張って走る平澤市の皆さんのお手伝いをして、皆さんとの交流を楽しみましょう!

【ボランティア活動について】
  実 施 日   : 2024年2月11日(日)(時間は未定です。確定次第お知らせします)
  実施場所  : 城山公園へゴール後の食事や買い物を含むサポート
  ガイド希望者: 6人程度(予定)
           *2024年2月8日(木)午後7時30分より30分程度の説明会を行いますので、ご出席ください。

【勉強会について】
  開 催 日 : 2024年1月25日(木)、2月1日(木)、8日(木)
  開催時間: 午後6時30分~8時
  開催場所: コムズ4F国際交流会議室
  内  容 : 愛媛マラソンゴール後の選手をサポートをする際に使う韓国語
  講  師 : 張栄順先生
  対 象 者 : 韓国語中級者(韓国語能力試験3級程度以上)
  受 講 料 : 全3回で1,500円

                                

 
  まつやま国際交流センター(MIC)
  〒790-0003 松山市三番町六丁目4-20 コムズ1階
  TEL:089-943-2025  FAX:089-931-2041
  E-mail: mail@mic.ehime.jp
  開館日時:火曜~日曜の午前9時~午後5時30分まで。
  ただし月曜が祝祭日の場合は開館し、翌日以降直近の平日に休館します。

   
Copyright (c) 2000- Matsuyama International Center. All rights reserved.