|
カントリーブースは全18カ国。
今年初参加となる国は、カメルーン、ジンバブエ、ロシア。初めての参加にもかかわらず、ネイティブの方と日本人のスタッフの方々が協力し合って楽しいブースを作り上げてくれました。
国ごとに出し物もさまざまで、伝統遊びやクイズなど各国の文化をこの空間で一気に体験できてしまうのです!
見て(写真や衣装)、聞いて(音楽や言語)、嗅いで(お香や食べ物)、味わって(お菓子やお茶)、触って(伝統工芸やおもちゃ)、、まさに五感を刺激する世界旅行となったのでは?!
全てのブースを写真でご紹介します! |

アルゼンチン インドネシア

ウガンダ オーストラリア

ガーナ カメルーン

ケニア ジンバブエ
 ドイツ ベトナム

ペルー マレーシア

メキシコ モザンビーク

ルーマニア ロシア

韓国 中国 |
|
地球人パフォーマンスでは9団体から11の演目が披露されました。
いつも参加してくださっている「にほんご町内会」、マブハイフィリピンズやEID、初めて参加してくださった高校生による落語、ここ数年恒例となったカントリーブースのメンバーによるダンスの数々…
そしてカントリーブース、フードブース、パフォーマンスと毎年全面的に協力してくださるインドネシア留学生協会をはじめとしたインドネシア・コミュニティのみなさん。
今年は新たな試みとして、アンクルンという竹製の楽器演奏をしてくださいました。
ハンドベルのようにそれぞれが音を出して全体でメロディを奏でます。
仲間と協力し合わないと成し遂げることができない…思いやりにあふれたインドネシアのみなさんの国民性がよく表れた素敵なパフォーマンスでした。
|
|
パフォーマンスの様子はフェイスブックからご覧いただけます。
★Pendet舞踊
★ジャイポン・モジャン・プリヤンガン
★Fine Fine Women
★アンクルンの演奏
★合唱「花は咲く」
★バンブーダンス
★サルサダンス
★ゲム・ファミレダンス
★Marrabenta Dance |
|
なんだか幸先の良いスタートとなった地球人キッチン。開店と同時に各フードブースにはたくさんの人が並び、世界の味に舌鼓を打ってました。
お馴染みのおいしいフードもたくさん見られましたが、今年は初のニュージーランドやロシアのフードも登場。可愛い子供たちも懸命にお手伝いをしました。韓国キッチンは2団体のお申し出があり、典型的な韓国料理とお正月にかかせない料理と趣向も凝らして提供。ぜいたくな韓国の味を堪能してました。
どこも甲乙つけがたいとあって、財布の紐はゆるみっぱなし。今年も大満足のキッチンでした。寒い中販売にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
そのうちのいくつかのブースをご紹介します!
|
|
|
 |
今年は、30ヶ国から70着以上の民族衣装を用意しました。
世界各国の民族衣装が来場者をお出迎え。 |
|
民族衣装ファッションショーでは、7名の方に参加いただきました!
皆さんが選んだ民族衣装は、ベトナムやチュニジア、中国など。
どれも色鮮やかでとっても華やかですね♪ |
|
一方、外国人に人気だったのは、やはり日本の着物!
皆さんよくお似合いでしたよ♪
14時~16時の試着体験でしたが、
お陰様で終始ブースは賑わっていました。 |
|
伝統遊びブースでは、福笑いやだるまおとしなど、日本の伝統的な遊びを7つ用意しました。
外国の子ども達も気に入ったようです♪
ブースにお越しいただいた皆さん、
ボランティアスタッフの皆さん、ありがとうございました。 |
|
 |
スタート直前は長蛇の列となっていましたが、お待たせしました!80分間世界一周のスタートはこちら、出国カウンターから始まります!
ボランティアスタッフの方々にご協力いただき、出国のスタンプを押して、来場者の皆さんお一人ずつパスポートをお渡しします。
皆さん、行ってらっしゃ~い!
|
 |
そして34のブースを回って、パスポートにスタンプがたまったら、最後は再入国カウンターで認定のスタンプを押してもらってゴールです!気に入った景品がゲットできたかな?
皆さんに書いてもらったピースボードは、来年の地球人まつりまで、まつやま国際交流センター内に展示していますので、来られた際にはチェックしてみてくださいね★
|

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました |